半側空間無視に対するEye Patchingリハビリテーションの効果 – STROKE LAB 東京/大阪 自費リハビリ | 脳卒中/神経系
  1. HOME
  2. ブログ
  3. 医療者
  4. 半側空間無視に対するEye Patchingリハビリテーションの効果
医療者

半側空間無視に対するEye Patchingリハビリテーションの効果

半側空間無視に役立つ動画

タイトル

半側空間無視に対するEye Patchingの効果

Effect of eye patching in rehabilitation of hemispatial neglect .

PubMed  Nicole Smania et al.(2013)

なぜこの論文を読もうと思ったのか?

・体を空間内で真っすぐに保ち、動作できるということの破綻から補償的戦略を学習するということに興味があり、本論文に学習の一助として至る。

内 容

背景・目的

・半側空間無視は脳卒中後の一般的な症候群であり、患者は脳病変の対側へ応答したり、認識したりしない。半側空間無視の発生率は脳卒中者では8〜95%であり、合理的な推定値は23%である。

 

 

・著者らは、脳卒中発症後12週目で、初発の半側空間無視患者の54%が障害から回復し、脳卒中の発症から52週間後には約60%が回復することを見出した。

 

 

・半側空間無視の存在は、脳卒中者の姿勢制御の異常を高める。実際に体幹のマルアライメント、姿勢不安定および転倒の危険性の増加を示します。半側空間無視は、脳卒中1年後の日常生活活動(ドレッシング、入浴、食事、移動など)の自立度が低く、入院期間が延長され、介護を要するという機能不良の予測因子となる。

 

・半側空間無視の患者で無視の領域に対する視空間注意を改善するために、Eye patching(EP単眼または右半面)が提案されています。Eye patching(EP)は、1990年代初めから無視された空間への視覚的探索および注意を改善する方法として提案されている半空間無視リハビリテーションへの興味深いアプローチである。

 

 

・Beisら (1999)は、右脳半球損傷後に左半側空間無視を有した患者の両眼右半分の領域にEPを装着すると右半球を活性化し、左方向の注意力のレベルが上昇することを示唆した。 両眼の右半分のフィールドを覆うことは、右半球のみを活性化するはずである。このように、 “過活性化された”損傷された右半球と “非活性化された”非損傷左半球との間に、半球間のバランスが確立され得る。

 

・本論文の目的は、脳卒中リハビリテーションにおける臨床医にエビデンスに基づく推奨をすべく、脳卒中後の半側空間無視でのEPの影響に関する文献を検討することであった。

 

 

・Medline、EMBASE、Scopus、Cochrane Library、CINAHL 、PsychINFO、EBRSR、Health Star databasesから13の介入研究を選択した。

結果

・単眼のEPに関しては4つの研究が、 右単眼EPの肯定的な効果を報告している。

・1件の研究では、左単眼EPによる半側空間無視の改善が示されました。

・2件の研究では左単眼EPvs 右単眼EPの優位性は認められなかった。

・1件の研究では、右単眼EPの効果は認められなかった。

・3件の研究では、右単眼EPと他のリハビリテーション技術が併用された方が、単独治療より有効であることが判明しました。

・1件の研究では、右単眼EPと他の治療法との併用とその単独治療との間に差異は見出されなかった。

・1件の研究では、右単眼EPの適用と他のリハビリ技術との間で同様の効果が見られた。

・我々の結果は、臨床的実践において、右単眼EPの有用性を支持します。

・右半球EPの使用は、患者に『視覚探索拘束理論 Visual exploration constraint theory(Ianes et al。、2012)』に従って無視された空間を視覚的に探索させる可能性がある。

私見・明日への臨床アイデア

・EPを用いるには本論文からはエビデンスとしては、十分な評価ツールやその使用基準が設けられていない印象である。有用性は支持されているため、比較的安価な手段であり、補償的手段として、ケースによっては試用してみても効果的である可能性がある。

 

 

・視覚探索拘束理論 Visual exploration constraint theoryという考え方、また覆う場所によってどちらの脳を活性化するのか等考え検討することは単純に覆うだけの中に理論が組み込まれ重要な考え方だと感じた。

氏名 shuichi kakusho

職種 理学療法士

病院内 スタッフ育成サポート

教育写真

スタッフ教育を効率的に進めてみませんか?

ハンドリングや中枢神経系への教育は、STROKE LABへご相談ください。

CATEGORY

 

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

CATEGORY

関連記事

Social Media フォロー↓↓↓
誠心誠意の機能回復サポート
脳卒中・パーキンソン病専門の個別リハビリ施設
病院リハ継続・更なる機能回復を目指します。
〒113-0033 東京都文京区本郷2-8-1 寿山堂ビル3階
03-6887-5263
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-3-16 梅田ステートビル2階
03-6887-5263
ACCESS