【2022年度版】腸腰筋の起始・停止と作用・疾患・リハビリ・筋トレーニング方法まで動画で解説 – STROKE LAB 東京/大阪 自費リハビリ | 脳卒中/神経系
  1. HOME
  2. ブログ
  3. バイメカ
  4. 【2022年度版】腸腰筋の起始・停止と作用・疾患・リハビリ・筋トレーニング方法まで動画で解説
バイメカ

【2022年度版】腸腰筋の起始・停止と作用・疾患・リハビリ・筋トレーニング方法まで動画で解説

学生さん
学生さん
腸腰筋が弱いと姿勢が悪くなるとか、歩行で伸張が大事とか、聞いたことがあります。
ストロボ君
ストロボ君
腸腰筋のことを深く知ると介入の幅が広がりそうだよね。一緒に学んでいこう!

 

 

 

概要

 

腸腰筋群は、腸骨筋大腰筋小腰筋3つの筋肉で構成されています。

この複雑な筋系は、ユニットとして機能することも、別々の筋肉として存在することもできます。

 

ただし、小腰筋に関しては走行が股関節をまたがないため、股関節の屈曲には直接的に関与しません。

欠損している方もいらっしゃるため、今回は解説を省略させていただきます。

 

腸腰筋は、最も強い股関節屈筋で、大腿骨の外旋を補助し、股関節の強度と完全性の維持に重要な役割を果たします。

 

立位や座位の腰部姿勢を正しく保つため、また歩行やランニングの際にも欠かせない筋肉です。

 

腸腰筋を覆う筋膜は複数の筋膜結合を形成し、筋を異なる内臓や筋領域と関連付けます。

 

 

解剖学

 

腸腰筋は、股関節のインナーマッスルの一部で、後腹膜レベルの後方に横たわる後腹壁の一部を形成します。

起始

●腸腰筋は、大腰筋と腸骨筋の合流部で起始します。

●この合流はL5-S2の高さで起こり、結合した筋肉は骨盤から鼠径靭帯の下を通り大腿部に至ります。

 

 

停止

●腸腰筋は、大腰筋腱を介して大腿骨の小転子部に停止します。

 

 

大腰筋

図引用:VISIBLE BODYより 大腰筋

 

 

 

腸骨筋

図引用:VISIBLE BODYより 腸骨筋

 

腸腰筋のなかでも、大腰筋は胸椎から腰椎の横突起(T12~L5)に起始するため、脊柱の安定化に関わる非常に重要な筋肉です。

 

 

 

 

滑液包

股関節の最大の滑液包は腸腰筋滑液包で、腸腰筋接合部の深部と股関節包の前部に位置します。

●この滑液包は、患者の15%程度が股関節と連動していると報告されています。

●動作中に筋肉が股関節の前面を滑るように動くのを助けます。

 

 

 

 

神経支配

●大腿神経(腸骨部)、腰神経叢の直行枝(大腰筋部)

 

血液供給

●腸腰筋動脈と内側大腿骨周回動脈

 

 

機能

●大腿と体幹の屈筋、大腿骨の外旋を補助、下部脊椎の外側屈筋

 

 

臨床的関連性

 

 

 

腸腰筋の損傷は、股関節の痛み可動性制限を引き起こす可能性があります。

 

腸腰筋腱症

大腿骨への筋肉の停止部に影響を及ぼす疾患を指し、反復的な股関節の屈曲やその他の生体力学的システムの欠陥により、腱の慢性的な退行性変化をもたらすことで発症する可能性があります。

 

 

 

腸腰筋腱のインピンジメント

大腿骨頭を置換する手術の後、股関節を伸展させる際に人工骨頭の動きが腸腰筋複合体の腱を含む周囲の軟部組織に押しつけられることがあります。外科医が処置の方針を決定します。

 

 

 

腸腰筋滑液包炎

腸腰筋複合体の腱が関与する滑液包炎は、滑液包の容積が拡大し、運動時に痛みを生じる炎症です。

 

 

股関節屈筋などの股関節前面構造、特に腸腰筋の過使用は股関節前部痛を引き起こす可能性があります。臨床的に、股関節前部痛の患者の多くがスウェイバック姿勢で歩き、より中立姿勢に修正されると痛みが軽減されることがあります。

 

股関節周囲痛は下記記事でもまとめていますので、併せてご覧ください。

 

 

 

 

 

小児科では、脳性麻痺などの痙性があり、重要な拘縮がある場合、遠位端腱切開術を行います。

これにより、歩行困難が軽減され、可能な限り子供が自立できるような姿勢をとることができるようになります。

 

 

腸腰筋は大腿神経を圧迫し、膝痛の原因となることがあります

 

手術療法による大腿神経の解放を決定する前に、患者さんは筋肉から発生する緊張を軽減するためのストレッチ体操を学ぶ必要があります。

 

 

一般的に、患者が理学療法の適応に従うことができれば、手術の使用は避けることができます。

 

筋肉の肥大が大腿神経を圧迫し、膝の痛みを引き起こしている可能性があります。

 

 

 

触診・ストレッチ・エクササイズ・リハビリのポイント

 

触診:

腸骨稜の下方かつ内側に指を滑らせていきます。股関節の屈曲で深部に収縮を感じます。

内臓を傷つけないように注意が必要です。

 

腸腰筋 触診

図引用:ResearchGateより

 

 

ストレッチ:

腸腰筋のストレッチ方法の例を以下に示します。骨盤の代償に注意が必要です

 

腸腰筋ストレッチ1

 

腸腰筋ストレッチ2

 

図引用:BODY&SOULより

 

STROKE LABでは、腸腰筋の短縮を評価するスナップヒップサインなどを記事中で解説しております。

ぜひご参照ください➡股関節のテスト記事

 

エクササイズ:

 

エクササイズ方法の例を以下に示します。

図:weight training guideより

 

開始位置

  1. 足を前に伸ばしてベンチの端に座ります。
  2. サポートのためにベンチの端をつかみます。
  3. 後ろに寄りかかり、足を床から少し持ち上げて、まっすぐにまとめます。

 

実行

  1. 前かがみになって息を吐き、膝を胸に向けて上げます。
  2. 後ろに寄りかかって息を吸い、足を元の位置に戻します。
  3. 繰り返す。

 

ヒント

  • 背中をまっすぐにし、足を床から離します。
  • 両足の間にダンベルを持って、着席した脚を持ち上げにくくします。
  • パーソナルトレーナーを含む多くの人々は、腹直筋をターゲットにしていると考えています。実際、これは股関節屈曲運動であるため、ターゲットは腸腰筋(股関節屈筋)です。内腹斜筋と外腹斜筋に加えて、腹直筋は腰と骨盤の安定筋としてのみ機能します。腹直筋と斜筋は、腹部を曲げた場合にのみ相乗効果を発揮します。

 

 

腸腰筋エクササイズ

図引用:Pinterestより

 

 

リハビリのポイント:

 

歩行において重要なことは腸腰筋の伸張です。

立脚期の後半で股関節の伸展に伴い腸腰筋が伸張されることで、意識せずともスムーズに遊脚期へ移行できます。

 

歩行の動作分析に必要なバイオメカニクスについても下記動画で復習しておきましょう↓↓↓

 

 

腸腰筋症候群をチェックする検査

 

 

 

股関節屈筋(腸腰筋)の短縮テストであるトーマステストは下記記事でまとめています。併せてご覧ください。

 

 

 

まとめ

 

腸腰筋について復習することができましたでしょうか。

股関節の筋肉は複雑ですが、ひとつひとつの筋の働きを把握し、それぞれの特徴に応じたアプローチができるようになるとよいですね。

 

CATEGORY

 

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

FOLLOW US

STROKE LABの記事は各種ソーシャルメディアでも配信中。今すぐフォローして最新情報をチェックしてください。

CATEGORY

関連記事

Social Media フォロー↓↓↓
誠心誠意の機能回復サポート
脳卒中・パーキンソン病専門の個別リハビリ施設
病院リハ継続・更なる機能回復を目指します。
〒113-0033 東京都文京区本郷2-8-1 寿山堂ビル3階
03-6887-5263
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満6-3-16 梅田ステートビル2階
03-6887-5263
ACCESS